-
就労継続支援B型事業所とは何ですか?
-
一般企業などでの就労が難しい方に、軽作業や訓練の機会を提供する福祉サービスです。年齢や体調などに合わせて無理のないペースで働くことができます。
-
対象となるのはどんな人ですか?
-
障害や難病などの理由により、一般就労が困難な方が対象です。医師の診断書や障害者手帳、受給者証などをお持ちの方が利用できます。
-
利用するにはどうすればいいですか?
-
まずは当事業所までご連絡ください。見学・面談を経て、お住まいの市区町村で「障害福祉サービス受給者証」を申請していただきます。
-
どんな作業をしますか?
-
以下の中からご希望の作業を選択できます。
- 農作業
- リペア作業
- アクセサリー制作
- ポスティング
- 商品の袋詰め
- 清掃作業
- ゴルフ場での軽作業
- 食材の下ごしらえ
見学・体験の際に作業内容を丁寧にご説明いたします。
-
工賃はもらえますか?
-
はい、作業に応じた工賃をお支払いします。月ごとに精算し、通所日数や施設内就労/施設外就労に応じてお支払いします。
-
送迎はありますか?
-
はい、ご自宅やご指定の場所までの送迎サービスを行っています。対応エリアについてはご相談ください。
-
週に何日くらい通う必要がありますか?
-
ご本人の体調や希望に合わせて調整可能です。週1日からのご利用も可能ですので、無理なく始めることができます。
-
見学や体験はできますか?
-
はい、いつでも受け付けております。事前にお申し込みフォームやお電話でご予約いただけるとスムーズです。
-
一般就労へのステップアップは可能ですか?
-
はい、ご利用者様の希望や成長に合わせて、就労移行支援や履歴書・職務経歴書の書き方、模擬面接などのサポートも行っています。